すくすく子育て


今日のすくすく子育てのテーマが「やだやだ対処法」というものでした。


魔の2歳児まっさかりのうちの息子。何か参考になればと思って観てみました。途中、ちょっと眠くてボーっとしてしまったのであいまいなところもありますが・・・。

  • 家庭の雰囲気(両親の会話、日ごろからのあいさつやありがとうなどの言葉)が子どもへの躾になる。子どもが良いことをしたら「ありがとう」を言えば、子どもは認められることをしたんだーと分かるようになる。
  • 直球だけでなく、変化球を投げる。(〜〜しなさい!だめでしょ!ばかりでなく、子どもの気分を変える言葉かけ)
  • パパとママのしつけの差(甘い、厳しいなど)は多少あってもよい。(あまりにも差があるなら夫婦間で話し合うべき)ただ、子どもの前でお互いの悪口は言わない(パパはだめだよね〜、ママはこわいね〜など)
  • やだやだが始まったら、早めに気持ちを切り替える方法を見つけて儀式化する。(子どもは初めは○○がやだ!とか言ってるけど、そのうち何が嫌だったのか忘れてただ単にぐずってることがあるので)例えば、家の外に出るとか、やだやだ虫を取ろうね〜と言って子どもの体から虫を取るジェスチャーをするとか、抱きしめるとか。
  • 4,5歳になると急激に物事が分かって「これはしていけないことなんだ」と理解できるようになるので、それまでは「だめなことはだめよ」と伝えるようにはするけど、無理に躾けることは考えなくても大丈夫。


まあ、なるほどね〜という内容。私は、あまりヒステリックに怒ったりはしてないと思うんだけど(息子がわがまま言っててもこういう時期なんだからしょうがない。。。みたいな感じ)最近はトイレトレーニングがちょっと悩み・・・。ピリピリしすぎないように気を付けたいです。